ヨガの喜び・・沖正弘 先生の本
ヨガの会員さんからの投稿です→
最近ヨガのマーケティング関連のお仕事をいただいたので、
勉強するためにいくつか本を購入して読んでおります。
- ヨガの喜び (光文社文庫―美と健康シリーズ)/沖 正弘

- ¥540
- Amazon.co.jp
この沖正弘先生の本、すごいです![]()
文庫本で、たったの540円なのですが、中身の価値がすごい![]()
![]()
これ一冊読んで理解でき、実践できれば病気とは無縁では、と思います。
帯の紹介文は、「25年売れ続けている 元祖ヨガ本」。
~~~
私はヨガクラスに通いだしてもうすぐ5年ですが、
ヨガがなんたるか、ということをまったくわかっていなかったことが
この本を読んでわかりました。![]()
体調維持のために、という安易な理由で通いはじめ、
なんだかんだ続いてはいますが、
「ヨガ」についてまったく知識としては勉強しておりませんでした。
ヨガってこういうことだったんだ!
ヨガってすごい!
と今回この本を読んでちょっと驚いたくらいです。![]()
ヨガって、
体を鍛えるためにちょっと奇妙なポーズ?をとる精神性も兼ねたインド発信の体操、
っぽいイメージがありますが(って、私がそう思っていただけ?)、
まったくもってそんなもんではありません。
ヨガには10段階があり、大きく分けると、
「ハタ・ヨガ」「ラジャ・ヨガ」の2つに分けられ、
「ハタ・ヨガ」では、スポーツや武道のように「体育」につて、
「ラジャ・ヨガ」では、哲学的に真理を求める「知育」と
宗教的に悟りを求める「徳育」を述べています。
沖正弘先生は、ヨガを日本に普及させた方で、
沖ヨガの基本は「呼吸法」、そして沖ヨガの特長は、
ヨガを現代的かつ総合的に解釈し、ヨガ・禅・陰陽哲学・東西医療法と
修行法を総合しているところです。
私の通っている山本ヨガ研究所 は、
ヨガを日本に普及させた沖正弘先生から直接指導を受けられた
山本正子先生が運営されています。
だからこの沖先生の本に書かれている内容を
ラッキーにもそのまま教わってクラスで実践させていただいております。
山本先生は、ただ一言ヨガとは、「あるがまま」といつもおっしゃっています。
すごい方なのですが、スーパー謙虚な方なので、
いつも普通に親しくしてくださって、教えを請わない限り何かを多く説明したり、
ということがないのです。
きっと私の学ぶ意識が不足していたのですね。
これからもっと意識を傾けたいと思います。![]()
ヨガ、すごいです。
今更気付いたのか、って我ながら笑えますが、
これを機に、もっとヨガを知りたいと思います。

